お知らせ

[一覧へ戻る]

【トピックス】第12回はなうめ聞き書き講座のお知らせ

[2025/03/22]


第12回はなうめ聞き書き講座2025
聞き書きでがんのある人生に触れる

聞き書きとは?
その方のこれまでの人生のお話を聞き、その方の話し言葉で書いたものを一冊の本にして、本人に差し上げるというものです。
はなうめの聞き書き講座では、人生にがんという経験がある方を語り手に、受講生が語り手の一人語りという形で聞き書きをし「聞き書き集」の製本までを学びます。

はなうめで聞き書きをすること
はなうめで開催する目的は、人生の中にがんという経験がある方の人生に触れていただくことです。
また、みなさんと作る聞き書き集が聞き書き文庫となり、はなうめを訪れる方の力になっています。

スケジュール
1回目
 4月26日(土)
 講義:聞き書きを知ろう!
 聞き書きの基本を学びます。

2回目
 6月28日(土)
 実践:聞き書きをやってみよう!
 語り手のお話(動画)から聞き書き体にする課題が出ます

3回目
 7月26日(土)
 実践:聞き書き体にしてみよう!
聞き書き本を仕上げるための最終課題が出ます

4回目
8月23日(土)
 実践:聞き書き本を完成させよう!
作品を聞き書き集として製本します

時間 10:00〜12:00
会場 石川県がん安心生活サポートハウス がんサロンつどい場はなうめ
(金沢市本多町3−1−10 石川県社会福祉会館)

講師
天野良平氏

受講条件
要申込(締め切り4月21日月曜日)・受講料無料
・4回の日程すべてを対面で受講可能な方
・課題を期日までに提出する意欲がある方
・パソコンがありwordを使って文字を入力することができる方
・感染対策、個人情報の取り扱いなどスタッフの指示に従ってくださる方

・まずは聞き書きを知りたいという方は「第1回」のみの受講可
・ただし再受講生は単発受講可

申込必須!
→申込フォームに移動します





添付ファイル

2025聞き書きチラシ_compressed_compressed.pdf(2025聞き書きチラシ_compressed_compressed.pdf, 1.6MB)